終了 [2011/11/08] テックスープ・カフェ ~NPOのIT利用、コツ&悩みを分かち合お
テックスープ・カフェ ~NPOのIT利用、コツ&悩みを分かち合おう!~
会員管理、会計、広報、企画の準備など
運営や活動をする中でパソコンやIT、ソフトの活用について
悩んだことや、逆にこういうやり方もあるのに…
と、思ったことはありませんか?
そんな悩みやコツまで、あつまってカフェみたいに気軽に話してみよう!
それが本企画、テックスープ・カフェです。
◇テックスープ(TechSoup)とは
NPO法人、公益法人、社会福祉法人などに対して、
アドビシステムズ、シマンテック、マイクロソフト
などのソフトウェアをわずかな手数料で
寄贈仲介をするプログラムです。
詳細: http://www.techsoupjapan.org
ITは人が使うことで初めてその力を発揮します。
ITの力をNPOの力に結びつけたいと考えているみなさんと一緒に
共に学び合う機会になればと思います。ご参加をお待ちしています!
日時 | 2011年11月 8日(火) 19:00~20:30 【開場 18時】 ※終了しました |
---|---|
会場 |
福岡ビル 9階 6ホール 福岡市中央区天神1丁目11-17 *地図はこちら |
定員 | 30名 (定員に達し次第締め切らせていただきます。) |
参加費 | 500円(ふくおかNPOセンター会員300円)/人 *お茶菓子付 |
プログラム |
・自己紹介
・「NPOのIT活用で活動をもっと広げよう!
ソフトウェア寄贈プログラム テックスープジャパンのご紹介」
話題提供:古賀桃子(ふくおかNPOセンター 代表)
三本裕子(日本NPOセンター情報部門スタッフ)
・テックスープ・カフェトーク
内容:参加者のみなさまから普段のNPO活動の中で
工夫しているITに関わる活動のコツ、
困っていることなど、意見交換、情報交換を行います。
*終了後は、他の場所に移動して「交流会」を
予定しております
|
参加 |
下記のフォームよりお申し込みください。 |
/blog/blog_comments/captcha